ウェブEDI デモを予約する サプライヤーを巻き込んだビジネス文書の電子取引 電子取引 サプライヤー通知 Web-EDIプロセス モジュール式ワークフロー B2BEのウェブEDI製品は、EDIベースのソリューションに対応できないサプライヤーとの取引に最適です。バイヤーは、EDI未対応のサプライヤーと電子取引が可能となります。 Web-EDI環境にドキュメントを送信し、サプライヤーは新しいドキュメントを受信したときに通知されます。 通常、Web-EDIプロセスモデルは発注書から始まり、サプライヤーはこれを発注書応答、ASN、請求書など、任意の数の文書に変換することができます。 Web-EDI製品は高度にモジュール化されており、さまざまなタイプのサプライヤーに対して異なるプロセスモデルを実行することができます。 主な特徴 コンフィギュラブル・プロセス・モデル ウェブEDI 製品は、購入者は異なるプロセスモデルを設定することができます。それらのモデルには異なる文書タイプ、異なる検証または機能要件および規則を含むことも可能です。 使いやすいインターフェイス ウェブEDIインターフェースは簡単で直感的に使用することができます。サプライヤー側で利用開始する際、トレーニングの必要がありません。そのため非常に迅速に導入が可能となり、迅速に取引を移行させることができます。サプライヤー自ら登録して開始することも可能です。 サプライヤーリンク 各プロセスモデルは、あらゆるサプライヤーと連携が可能です。サービスを提供するサプライヤーは、再販商品を提供するサプライヤーと異なるプロセスモデルを設定することができます。 ビジネスルールを簡単に適用 各プロセスモデルは、異なるドキュメントタイプに特定のビジネスルールを適用することができます。サプライヤーが利用可能な範囲をインターフェイスで管理します。例えば、バイヤー側がバックオーダーを許可しない場合、サプライヤーが発注確認書や請求書を送信後、サプライヤーはそれ以上発注確認書や請求書を作成することができなくなります。 主なメリット 監査と通知 文書監査と管理プロセスにより、処理待ちの新しい文書があることをサプライヤーに警告する自動通知機能により、文書の紛失を防ぐことができます。 サプライヤーのEDIへの関与を補完する EDIに対応していないサプライヤーでも、使いやすいオンラインインターフェースで電子的な取引が可能です。 オンボーディング B2BEウェブポータル製品により、バイヤーがほとんど関与することなく、サプライヤーに自動的にWeb-EDIを使用させることができる。 プラグアンドプレイ接続 B2BEのWeb-EDI製品は、B2BEの他のドキュメント・アウトソーシング・ソリューションと組み合わせることで、強力なドキュメント配布・受領スイートとして、ドキュメント配布コストの削減を支援することが可能です。 ダウンロード 製品データシート Learn More About Web EDI First Steps もっと詳しく B2BEの製品とサービスに関する無料デモ デモを予約する 興味のある方 スライドアーカイブスライドB2B電子カタログスライドドキュメントのデジタル化スライド電子データ交換スライドメールゲートウェイスライドインボイスへのフィールドスライド印刷管理スライドウェブポータルスライドワークフロー